「楽」をして鍛える
倉敷スタジオの守屋です。 以前からたまに使っているこちらの電極パッド! 「こんなので鍛えれる訳ない!」 と思っていましたが、 これが案外効きます(笑) 筋肉に直接刺激がくるので少し痛いですが、ちゃんと鍛えることができ…
お知らせ
倉敷スタジオの守屋です。 以前からたまに使っているこちらの電極パッド! 「こんなので鍛えれる訳ない!」 と思っていましたが、 これが案外効きます(笑) 筋肉に直接刺激がくるので少し痛いですが、ちゃんと鍛えることができ…
▼ヒップリフトブリッジの正しいやり方 ▼実施回数 30秒×3セット ▼ポイント ・体が「くの字」になるように、お尻は限界まで高く上げる・目線は前に、頭から足まで一直線になるようにする ▼鍛えられる筋肉(場所) ・体幹…
ウォーキングにはシェイプアップ効果や筋トレ効果意外にもストレス発散やストレッチ効果などがあります。 いきなり毎日ウォーキングをする必要はありません。 初めは週に2、3回歩く週間をつけていき、継続できるように自分のペー…
トレーニングなど、身体活動を始める前に必要なこと。それは「ウォームアップ」です。 ウォームアップとは…筋温、身体全体の体温を上昇させる活動で、活発な運動を行うための身体的準備です。 ウォームアップで深部体温を上昇させ…
↓メディシンボール↓ お腹回りのトレーニングにオススメです✨ ボールを持ってバランスを取りながらのトレーニングになるので、より効率よく鍛えることができます。 ・ロシアンツイスト ①床に体育座りの姿勢で座る ②足を浮か…
小胸筋のストレッチ方法のご紹介です✨ 小胸筋とは肋骨から烏口突起(肩関節の前辺りにある肩甲骨の突起)に走行する筋肉です。 小胸筋が硬くなると、肩甲骨が前方向に引っ張られるため巻き肩・猫背の原因になります。また胸を張っ…