倉敷・丸亀・高松のパーソナルトレーニングジム

Instagramアイコン
電話アイコン

086-486-0222

お気軽にご連絡ください

無料カウンセリングご予約はこちら

Column

コラム

筋膜リリース豆知識

スタッフブログ

ストレッチ

健康

「筋膜リリース」という言葉をご存知でしょうか?筋肉の緊張を改善し、体の不調やバランスを整える方法として、近年注目されています。筋膜リリースのためのツールが店頭に並んでいるのもよく見かけます。しかし実際にどんな効果があるのか分からない、効果的なやり方が分からない、そもそもよく知らない、という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は筋膜リリースの豆知識を紹介していきます。

筋膜とは?

筋膜は、身体全体を覆う白く薄い膜状の結合組織です。筋肉だけでなく、骨、内臓器官、血管、神経など、身体のあらゆる構成要素を包み込み、それぞれを適切な位置に支えています。

筋膜の特徴

  • 全身に広がり、三次元的に身体を覆っています。
  • コラーゲン繊維とエラスチン繊維で構成され、伸縮性と可塑性があります。
  • 「第二の骨格」とも呼ばれ、身体の構造を支えています。

筋膜の機能

  1. 保護:筋肉や他の組織を保護します。
  2. 滑動:筋収縮時の滑りを助けます。
  3. 支持:血管、神経、リンパ管を支え、通過させます。
  4. 感覚:神経受容器が存在し、感覚器官としての役割があります。
  5. 代謝・免疫:新陳代謝や免疫システムにも関与しています。

筋膜は全身的につながっているため、一部に機能障害が生じると、離れた部位の機能にも影響を及ぼす可能性があります。筋膜の健康を維持することは、全身の健康と密接に関連しています。

筋膜リリースの効果

筋膜リリースには、身体全体に及ぶ様々な効果があります。主な効果は以下の通りです。

身体機能の改善

柔軟性の向上:筋膜の癒着を解くことで、組織間の滑走性が高まり、身体全体の柔軟性が向上します。

姿勢の改善:関節の可動性が向上し、姿勢の改善につながります。ただし、姿勢保持に必要な筋力強化も併せて行うことが推奨されます。

パフォーマンスの向上:筋肉本来の能力を引き出すことで、トレーニングやスポーツのパフォーマンス向上が期待できます。

痛みの軽減

肩こりの改善:血液やリンパの流れが改善され、肩こりの軽減が期待できます。

腰痛の改善:筋膜の癒着解消により、腰痛の軽減効果が期待できます。

慢性的な痛みの緩和:筋膜の癒着を原因とした体への負担を取り除くことで、慢性的な痛みの緩和につながります。

全身の健康促進

血行の改善:筋膜のねじれやよじれが解消されることで、血管の圧迫が緩和され、血行が回復します。

老廃物の排出:血行の改善により、体内に溜まった老廃物の排出が促進されます。

内臓機能の改善:筋膜のよじれが取れると、内臓が本来の位置に戻り、機能改善が期待できます。

疲れにくい体づくり:全身の筋膜をリリースすることで、疲労しにくい体質への改善が期待できます。

筋膜リリースは、これらの効果を通じて全身の健康と運動機能の向上に寄与します。

筋膜リリースの効果を最大化するテクニックとは?

筋膜リリースの効果を最大化するためには、以下のテクニックを意識して行うことが重要です。

適切な時間と力加減

  • 初心者や硬い部位は20〜30秒から始め、徐々に時間を延ばします。
  • 「痛気持ちいい」程度の圧力で行い、強すぎる力は避けます。

正しい方法

  • ゆっくりとした動きで行います。
  • 深い呼吸を意識し、リラックス効果を高めます。
  • 筋繊維に沿ってストロークし、深層の筋膜にまで到達するよう圧をかけます。

継続性と全身バランス

  • 定期的に行うことで効果が高まります。毎日数分間でも習慣化することが大切です。
  • 特定の部位だけでなく、全身をほぐすことで全身のバランスが整います。

トレーニングとの組み合わせ

  • トレーニング前後に行うと、パフォーマンス向上やケアやコンディショニングに効果的です。

注意点

  • 体の反応を注意深く観察し、不快感や痛みがある場合はすぐに中止します。
  • 過度なストレッチや圧力は避け、筋肉や筋膜にダメージを与えないよう注意します。

これらのテクニックを意識して行うことで、筋膜リリースの効果を最大限に引き出すことができます。

まとめ

身体を整えるため、トレーニングの効果を引き出すためには、トレーニングだけでなく、その前後のケアも大切です。トレーニングと筋膜リリースそしてストレッチを組み合わせることで、トレーニングの効果をより引き出し、ケガの予防や疲労回復がスムーズになります。毎日のトレーニングにストレッチと筋膜リリースを取り入れ、より健康的で整った身体作りを目指してみてください!

当スタジオでは「姿勢改善美容プログラム」という、筋膜リリース、ストレッチ、ピラティス、トレーニングを掛け合わせた、身体を整えることに重点を置いたプログラムもございます。

・姿勢を良くしたい!

・肩こり・腰痛をどうにかしたい!

・トレーニング・スポーツのパフォーマンスを上げたい!

・冷え性を改善したい!

などの悩みを抱えている方にとてもおすすめです!

お問い合わせは当スタジオまで!

一覧にもどる