自律神経に注意
3月から5月は、低気圧と高気圧が交互に日本付近を通過するため大気の状態が不安定になります。
寒暖の差も激しいので、頭痛を引き起こす要因が重なりやすい時期といえます😰
入学や卒業、人事異動など環境の変化が多い春先は、精神的なストレスも増えがち。
ストレスがたまると神経や筋肉の緊張が高まり、緊張型頭痛が起きやすくなります。
ストレスから解放される週末や休日でも、片頭痛になりやすい人もいます。
これらの不調を防ぐには、食事や睡眠といった生活のリズムを整えて、自律神経の乱れを抑えることが大切です。
入浴や運動などでリラックスを図ってストレスを緩和し、夜は十分な睡眠をとりましょう。
パソコンやスマホの操作は覚醒を促すので、夜間は控えめに。
寝不足の日が続かないように、7時間から8時間の睡眠を2日に1回は確保するよう心がけましょう☺️