倉敷・丸亀・高松のパーソナルトレーニングジム

Instagramアイコン
電話アイコン

086-486-0222

お気軽にご連絡ください

無料カウンセリングご予約はこちら

Column

コラム

乳製品に含まれる脂について

スタッフブログ

ダイエット

健康

栄養

はじめに

ダイエットや生活習慣病と切っても切れない栄養素の「脂質」。
脂質と一口にいっても、さまざまな形で食品中に含まれており、目に見えるアブラもあれば、見えないアブラもあります。食品ごとの脂質のランキングを正しく知って、ダイエットや生活習慣病予防にぜひお役立てください。

見えにくい乳製品に含まれる「脂」

「牛乳、生クリーム、クリームチーズ、プロセスチーズ、ヨーグルト」この5種類を脂質の多い順に並べてみましょう。

正解は……、
「生クリーム⇒クリームチーズ⇒プロセスチーズ⇒牛乳⇒ヨーグルト」。

これらの乳製品は、口当たりや見た目ではアブラっぽさがわかりにくく、脂質をイメージしにくいですが、実はとても多くアブラを含みます。

生クリームたっぷりのケーキや、クリームソースのパスタなどは、とても脂質が多く、チーズは一度にたくさん食べるものではないですが、脂質比率の高い食品です。
洋風の料理やお菓子によく使われるクリームチーズも脂質が多いので、ダイエット中には特に気を付けましょう。
ベーグルサンドやチーズケーキなど、思い当たるものはありませんか?
ダイエット中のヨーグルトや牛乳は、低脂肪のものを選びましょう。

糖質カット!簡単レシピ

クリームチーズを使うレアチーズケーキは美味しいけど高カロリー。
そこで今回は、ヨーグルトを使うレシピをご紹介します。
ダイエット中の人にもおすすめです。

『ヨーグルトでレアチーズケーキ風』

~材料~
  • ・プレーンヨーグルト
  • ・フルーツソースやはちみつ…お好みで
~作り方~
  • 1. ザルにキッチンペーパーを敷き、プレーンヨーグルトを入れる。
  • 2. ザルよりひとまわり小さいボールをザルの下にセットする。
  • 3.ラップをかけて冷蔵庫で5~6時間置く。
  • 4.ヨーグルトが水切りされ、半量程度になればできあがり。

フルーツソースやはちみつなどを少量かけるのもお勧めです。
コーヒードリッパーがあれば、ペーパーフィルターをセットして水切りしても簡単に作れます。

最後に

目には見えにくい「脂質」を見抜く力を付けて、毎日のメニュー選び、食品選びの際に是非お役立てください!

一覧にもどる