倉敷・丸亀・高松のパーソナルトレーニングジム

Instagramアイコン
電話アイコン

086-486-0222

お気軽にご連絡ください

無料カウンセリングご予約はこちら

Column

コラム

「夏までに痩せる」最短ダイエットの豆知識

ダイエット

トレーニング

健康

まだ間に合う!?夏までに痩せるためのポイント6つ

暑くなってきて夏が近づいてきましたね。「水着を着るため」「可愛い夏服を着こなすため」「海にかっこいい身体で行くため」などなど、夏に向けてダイエット頑張っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は夏までに痩せるための絶対に抑えて欲しいポイントを紹介していきたいと思います。

  • カロリー収支

ダイエットする時にまず抑えなければならないのが自分のカロリー収支です。ダイエットの原則は摂取カロリー<消費カロリーです。自分が毎日どれくらいのカロリーを摂取しているのかを把握しておかなければ、どれくらい消費すべきなのかが分かりません。しっかり正確にではなくおおよそで良いので食事を管理して、カロリー収支をマイナスにするようにしていきましょう。

  • PFCバランスの良い食事

ダイエットの食事というと鳥のささみとブロッコリーだけというイメージされる方が多いのではないでしょうか。この食事で痩せているという方もいるでしょうが、あまりおすすめはできません。まず人は糖質か脂質をエネルギーとして利用します。ささみとブロッコリーだけだとエネルギー源の糖質と脂質が摂取できず、筋肉を分解してエネルギーとしてしまいます。これでは筋肉は減り、筋肉が減れば代謝も落ち、痩せにくい身体の出来上がりです。そして身体や健康にも必要な栄養素も摂取する事ができません。ですので、PFC(たんぱく質・脂質・炭水化物)のバランスを整えた食事を摂ることが、ダイエットにも健康にも大事です。

  • 無理をしない

ダイエットが続かない、失敗するという方に多いのが無理なダイエットを行なっているということです。特に多いのが、過度な食事制限とトレーニングや有酸素運動のし過ぎによるオーバーワークの2点です。まず過度な食事制限。すぐに痩せなけれならず、VLCD(Very Low Calorie Diet)で短期間摂取カロリーを極端に減らすダイエット法はありますが、あまりおすすめは出来ません。まず身体への負担が大きく、基礎代謝の低下、腸内環境の悪化、睡眠の質の低下、ストレスの増加、疲労など身体的にも精神的にも負担が大きいためやらないほうが良いでしょう。そしてオーバーワーク。トレーニングや有酸素運動はすればするほど良いというものではありません。過度なトレーニングや有酸素運動は、コルチゾールというストレスホルモンが増え脂肪燃焼がし難くなります。そして疲労の蓄積により、トレーニングの質が下がったり、怪我にも繋がります。大事なことはまず無理をしない自分のできる範囲で食事と運動を継続させる事です。

  • 腸内環境を整える

最近ではよく腸活という言葉を耳にしますが、ダイエットにおいて、見落とされがちなポイントなのが、腸内環境を整えることです。特に日本人は腸内環境を整えるのに重要な食物繊維の摂取量が不足していると言われています。1日に男性であれば20g、女性であれば18gの摂取が必要と言われています。食物繊維に加えて、納豆や味噌や漬物などの発酵食品を食べることも腸内環境を整えるのにおすすめです。そしてこれから暑くなってきてキンキンに冷えた飲み物を飲みたくなりますが、冷たい飲み物は胃腸を冷やしてしまい腸内環境を悪くするので注意が必要です。

  • 体温を高く保つ

体温が1度上がると基礎代謝が13%上がると言われています。基礎代謝が上がればカロリー消費量も増え、ダイエットにも効果的です。そして免疫upや血流も良くなり、身体の不調の改善や健康にも繋がります。暑くなると体温は上がりやすいですが、気をつけなければならないのが、身体には恒常性(ホメオスタシス)という身体の状態を一定に保つ機能があるので、これにより、暑い時は体温を下げようとします。そして冷たい食べ物や飲み物も体温を下げてしまう一因になるので注意しましょう。入浴したり、唐辛子や生姜などを摂取したり、運動をしてできるだけ身体を冷やさないようにしましょう。

  • 睡眠

体脂肪を減らすには食事・運動・睡眠のバランスをとることがなりよりも重要です。睡眠時間が6時間未満の人は7時間以上寝ている人に比べて肥満になりやすいという研究があります。忙しい現代人、睡眠時間が確保できないという人もいるでしょうが、出来れば7時間の睡眠時間は確保できるようにしましょう。

  • まとめ

今回は夏までに痩せるための6つのポイントをお話しましたが、何よりも重要なのは、上でも述べましたが、自分のできる範囲で無理をしないという事です。夏までもう後少しで焦ることもあるでしょうが、無理をすることは多くの人にとって良いことではありません。まずは夏まで自分のできることを継続してみましょう。継続することで必ず結果が出るわけではありませんが、継続しないことには結果も出ませんし、継続できたということから得られるものはとても多いはずです。「継続は力なり」食事・運動・睡眠のバランスを整えて、身体的にも健康的にも精神的にも良い身体を作っていきましょう!

一覧にもどる